会員専用

習志野市医師会は、
地域の医療・保健・福祉に貢献いたします。

会員専用ページ

活動案内

学校保健活動

習志野市内の学校保健活動について

習志野市内の公立小学校16校、中学校7校、公立幼稚園15園、公立保育所14ヶ所、市立習志野高校、県立実籾高校、津田沼高校の学校医、園医、嘱託医を習志野市医師会の会員が分担して担当しています。

内科系、耳鼻科、眼科の医師が配属されており、春の一斉健診や、学校で行う予防接種を行います。学校保健委員会では校長先生や養護の先生たちと密に連携をとり学校保健の向上に努めています。また、学校の先生方の健康管理や健康相談も私たちの役割です。

  • 就学児健康診断

    市内の小学校入学前の6歳児全員に11月に実施。内科・小児科、眼科、歯科(歯科医師会)の学校医が参加。
  • 定期健康診断

    毎年春に市内保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校の幼児、児童、生徒に実施。内科・小児科、耳鼻科、眼科、歯科(歯科医師会)の学校医が参加。
  • 予防接種

    小学校・中学校にて各種ワクチン接種を実施。内科・小児科の学校医。
  • 学校保健委員会

    学校医が各学校の学校保健委員会に出席し、学校での保健活動に提案・助言・指導を行う。
  • 学校職員の健康相談

    教職員の健康診断結果を元に、健康相談にも応じています。

介護保健

習志野市の介護保険について

習志野市医師会は、介護保険制度を実施するに当たって様々な面で、全面的にバックアップしています。
介護保険制度の概要と申請の方法については、市のホームページをご覧ください。

介護保険制度における医師会の役割

  • 「主治医意見書」の作成

    介護保険申請時「主治医の意見書」が必要です。かかりつけの医療機関に依頼して下さい。
    かかりつけの医療機関がない場合は、地区ヘルスステーションにご相談ください。
  • ケアプラン作成時の指示・助言

    かかりつけ医は、介護支援員の求めに応じ、介護支援プログラムの作成に協力します。
  • 介護認定審査会の委員として認定審査に従事

    市民から申請があった後、介護度を決める「認定審査会」があり、医師会、薬剤師会、福祉関係、保健関係者より構成されています。毎月8回ほど審査会が開催され、医師会員も12名が審査員として参加しています。
  • サービス事業者への指導・助言

    医師会内部に、介護保険担当理事と常任理事を設置し、市行政や介護支援業者と連携し、介護保険の運営がスムースに行えるよう、常に課題を検討しています。

市民の健康フェア

健康市民まつり

健康市民まつり

公衆衛生活動の一環として習志野市主催の健康市民まつりに参加しております。昨年度は習志野市役所前体育館で、医師による健康相談コーナーを開設しました。
私ども医師会ではこれからも正しい知識の啓蒙につとめ、日常診療の中でもいろいろなご相談に答えていきたいと思っております。

習志野市総合防災訓練

習志野市総合防災訓練

習志野市総合防災訓練においては、市民の方々と緊急時応急処置の実践的練習を行いました。
昨年度は頭部・上肢・下肢の出血や骨傷に対する身の回りの物品を用いた応急処置の実際を実施しました。

キッズケアルームなでしこ

キッズケアルームなでしこ

済生会習志野病院が市の委託を受けて平成17年6月1日より病後児保育室をオープンしました。
日当たりの良い広々としたスペースをとり、流行性の病気のお子さまも、隔離室で安心してお預かりする事ができます。ご利用を希望する方はまず登録をお願いします。
詳しくは「キッズケアルーム なでしこ」、または市の子育て支援課にお問い合わせください。

「キッズケアルーム なでしこ」

TEL:047-473-7872

リンク集